暑い日が続いておりますが、体調はバッチぐ。です。ぐっぴーです。
さて、みなさま。
「多義語」っていうと、何を思い浮かべますか?
え?「金」?
そうですよね、わかります。
「金玉」
「金持ち」
「金塊」…
全て欲を感じる単語という意味で共通していますが、
肝心の「金」の意味は、すべて違いますもんね。
そんな多義語。
実は日本語にはたくさんあります。
ところが、現代日本においては、それを調べるニッチでエッチな辞書は存在しないんです。
そこで、ぐっぴーは立ち上がりました。
自らが先陣を切り、
多義語の面白さ?を後世に伝えようじゃないか!と。
そして、ぐっぴーの分厚い欲望が叶い、
なんと
あの
「広辞苑」さま
と公式に合体コラボレーションし、
爆誕。
そして、世の中に放出されましたので、ここにご報告させていただきます。
「ぐ辞苑」では、
ぐっぴーが手取り足取り乳取り、
体当たりで
多義語について、例文を用いて、新設に解説しています。
ペットのポータルサイト「sippo」に掲載されています。
毎月15日に更新していますので、(無料だし)是非ご覧ください。
↓こちらです。↓
なお、「金」は自粛中です。
ぐ。
■Instagram @gupitaro
■Twitter @Gupitaro1102
■ぐっぴーの濃密体毛ヌード写真集『ぐぴ本』(Amazon/楽天)
■LINEスタンプ『Guppu's fat Sticker 1』
■LINEスタンプ『Guppu's fat Sticker 2』
■LINE着せ替え『ぐっぴーにお着替え』
コメント
コメント一覧 (12)
gupilog
がしました
gupilog
がしました
神々しい(笑)
うちにも欲しいなぁその金塊。(本物も可)
gupilog
がしました
用例が写真も含めて超具体的なので、それぞの意味合いがわかりやすくて「ほぇ~っ」と感心させられます(^ ^)
「自分の力を最小限に、他人の力を最大限に使う」のくだりには爆笑し、「ぐっぴーの存在は、飼い主の力になる」の解説にはじ~んと胸にくるものがありました…
本当に、ぐっぴーの存在が心のよりどころで、ぐっぴーがいるからこそ仕事や家事や生活の全てを頑張れているんですよね。
小さいけれど(いや、ぐぴは大きいけど笑)とてつもなく大きな存在。主さまの力の源。これからも、ずっと元気でチカラを与え続けてほしいなぁと再確認したぐ辞苑でした(*´-`)
しごとなでしこ。さんの疑似体験記事も良かったです。
猫を飼うことが出来ない方の心の拠り所にもなっているんですよね。その癒しパワーはほんとにすごい☆
名前のとおりGoodでHappyをみんなに与えてくれる存在なんだな~ぐっぴーは♡(*´꒳`*)
gupilog
がしました
ぐぴたんの活躍は留まるところを知りませんね。でも、ムリしないでくださいね
gupilog
がしました
かわいい!!
gupilog
がしました
きっちりとしたサイトにふさわしくない気がしますが…個人的には楽しくやっています笑
大物とかではありませんwww
gupilog
がしました
世界中のホテルに置かれる本を目指して…(聖書
gupilog
がしました
金塊風、ぐっぴーです笑 自家発電です( ◠‿◠ ) ←
gupilog
がしました
ほ、本当ですか…笑
そう言っていただけると頑張れます…笑
なかなか、ぐっぴーで表せる多義語って多くなくて、毎回テーマに迷いながら作っているんです( ;∀;)
今回は、「力」のテーマにしたのはまさにそれで…ぐっぴー、私の力の源だなーと思うことがあって、あ、力にしよう。と思ったんです!
また来月もぜひ読んでいただけたら、うれしいです!
しごとなでしこさんの記事も、時間をかけてじっくりと書いていただいたもので、(そのため服が冬ですが笑)愛情のこもった文章になっていましたよね!私も公開後読んでううとなりました笑
猫のいやしを、猫を飼っていない方に少しでも伝えられてれば、うれしいですね^^
gupilog
がしました
日本語ってホント面白いなーと辞書を読んでいて思いました。
改めて、紙の辞書を見る機会が増え、自分自身いい勉強になっています^^;ボキャブラリー欠乏症なので笑
お気遣いありがとうございます!勉強しつつ楽しんでおります( ◠‿◠ )
gupilog
がしました
コメントありがとうございます!
そしてありがとうございます!
つぶらな丸顔でございます笑
gupilog
がしました