大人の階段を探しています、ぐっぴーです。

 

{FCF4F63A-1451-451B-B64A-ED9B76B0F18E}


 

さて、去る1月20日(土)

小学館にて、「ぐぴ本」刊行記念・感謝祭「ぐぴフェス」を行いました。

 

 

{9C36DDA7-4D63-4279-A703-69982C0FB774}



 

ご参加いただいた方には退屈かもしれませんが、

飼い主(以下、主)の自己マンというご理解の元

レポーートにお付き合いくれさい。

 

 

 

▪️想定外だらけの開始前

当日は10:00頃〜準備をしていましたが、

開始時間14:00の直前になり、想定外の事案発生。

 

(1)PCの端子異常

この日のために購入した、パワーポイントをモニターに

表示するためのPC接続端子。

 

 

なんと会場の機器と体の相性が悪かったらしく、

PCとモニターが接続されない。オオオオオオオオ

 


急遽別のPCにデータを移してパワーポイントは対応したものの

待ち時間に流すはずだった動画はお蔵入りに…。

 

 

(2)開始時間が押す

開始前からグッズ販売を行っておりました。

開始までの暇つぶし程度に見ていただけたらなー

という考えでした。

 

{14FF3051-E4EC-4012-8DBC-0D04AB0797DB}



 

が、想定外にその時間にグッズをお求めいただき、グッズ販売が開始予定時間に食い込む事態に。

 

主のかぼちゃの種大の大きさの脳ではそこまでは考えることができませんでした。

申し訳ございませんでした。

 

 

 

▪️第1部:なんでもやっちゃう時間

トークショーまでの1時間程度は

かるた大会をメインイベントとし、

 

・主の公害腹踊りショー

・部位あーる(VR)体験

・写真撮ろうぜ

・実物大ヌイぐルミ(ぐっぴー人形)お触り

・「ぐぴ本」ができるまでの資料展示

・ぐっぴーの私物展示

 

等を行いました。

 

(1)かるた大会

「ぐぴ本」に記載のかるたを実際に使って

かるた大会を行いました。

 

 

{95DCE231-254A-44A0-836A-8052DFC1489E}

 

おタッチしたかるたは全てお持ち帰りいただき、

ブロマイドとして枕の下に入れていただけるよう、手のひらサイズの大きなかるたを作成しました。

 

 

(2)VR体験


ぐっぴーにチュールをあげたり

糸ようじをしてあげたり

あんなことやこんなことをする体験ができる

部位あーる(VR)を準備しました。

 

 

{1EFCDD6A-5435-4D07-8B8C-E89CFB5C0239}

 

余談だが、

こちらは撮影風景。

 

{5F00C3C9-480D-4564-8034-AB26CF9A1D68}
頭にカメラ

 

(3)写真撮ろうぜ

いろんなパネルでたくさん写真を撮っていただくコーナーを作りました。

 

 

{58DE5E52-6549-4D94-9067-0062074AA500}

 

ぐっぴー顔パネルで写真を撮ってくださった方も多かったようです。

ちなみに等身大ぐっぴーは2歳児以上の身長があります。

 

 

(4)”ヌイぐルミ”展示


ぐっぴーの重さ・大きさを再現した”ヌイぐルミ”。

 

{ED91445A-CB34-4C46-8BBE-55F8E5539105}


 

その製作者の方をお招きし、製作秘話をお話いただきました。

 

もちろんお触りオッケー。

でも敏感繊細なので優しくね…

 

 

(5)「ぐぴ本」ができるまで。

「本ってどうやってできるの?」

 

 

 

知らんがな

なんて言わないで、

 

絵コンテの段階から資料展示いたしました。

(※大人の事情で写真はなし)

 

 

 

(6)ぐっぴーの私物展示

おなじみ「ぐっぴー号」の展示のほか、

 

{8A7E48F9-F1F8-40ED-B09B-1CDC92FD8AAE}



「ぐぴ山」ことぐっぴーの旧爪研ぎ、

 ご飯のお皿やヒゲ、

お気に入りのおもちゃ、

純白ブリーフ等を展示いたしました。

 

※一部虚偽の内容が含まれます。

 

 

▪️第2部:トークショー

{E4F69F79-A722-49F0-BFBF-CD1CCD7F5E45}


怪しげなセミナーではありません。

 

ネズミ講ではありません。

ネコ講でもありません。

 

トークショーです。

 

 

そのトークショーでは、

 

つけるだけでウエストが細くなるネックレスを…

 

ではなく、

飼い主・ぐっぴーの自己紹介のほか、

Instagramを始めたきっかけや写真の投稿の仕方、

「ぐぴ本」のこだわりなどをお話させていただきました。

 

 

 

 

 

つまんねー散れ

 

って思った方、本当にすみません。

 

 

 

 

▪️第3部:究極のぐぴらーは誰だ!ぐっぴーぐイズ!

超限定品なのですが人によってはただのガラクタ、

ぐっぴーグッズが当たる!ぐっぴークイズ。

 

前回よりも若干難易度を上げて全16問出題いたしました。

 

せっかくなので1問だけ…。

 

 

 

{B477AE48-B673-4207-A2A8-6E0931D9D006}

 

 

解けたでしょうか?

解けても何も出ません。

 

 

 

さて、そんな中、最終問題16問目では4人まで絞られ、

 

その問題で2人まで絞られました!!

 

 

2人ともに賞をお贈りしたかったのですが、

残念ながら1個しか賞品がなく、、

 

飼い主とじゃんけんをしていただき、

飼い主に勝ったお方へ賞品を贈呈させていただきました!

 

 

{98B50515-8EB0-41A0-BB5C-19A399392FD6}

 

 

結構難しい問題もあったのですがかなりの正答率で、

ぐぴ本やブログ、インスタをよく見ていただいていることが

よくわかりました。


{558FCAAB-38D0-4482-9D0A-38E7D136536C}


 

本当に嬉しいことです…ありがとうございます!

 

 

▪️第4部:新春ジャンボ宝ぐぴ 大抽選会!

「新春ジャンボ宝ぐぴチケット」をお持ちの方を対象に

主スーパー赤字のぐっぴーグッズが当たる、大抽選会を行いました。


{F2071553-5402-4F26-AD09-0E6192716C1E}


 

2等から抽選を行ったのですが、

 

なんと2等・3等が同じ方に当たるというミラクルが。

 

 

◇当選番号◇

1等 : 113

2等 : 236

3等 : 283, 190

4等 : 241, 211

5等 : 287, 173

6等 : 2 (下一桁)

 

▪️ぐぴフェス終了後

イベント中、なんとぐっぴーどころか主にまでも、

お土産をいただきました…!

 

 

そんな気を遣わないで!めっちゃ嬉しいけど!

 

(もう一回)めっちゃ嬉しいけど!

 

 

 

 

 

もちろん、ぐっぴーも喜んでおりました。

 

{132DA28A-900A-4510-8BF0-F65C76554719}

 

 

本当にありがとうございました!!

主美味しくちゅーるをいただきました。

 

 

▪️まとめ

本当にみんな素敵な人でした。

 

そして二度目ましての方が多かった印象です。

 

ぐっぴーのため、

何回も足を運んでいただき、

本当に本当にありがとうございました!!!

 

今回は、なんと北は北海道から南は九州まで、

全国各地から約100名の方にお越しいただきました。

 

また、初めての有料イベント。

 

何としても、

 

来てよかった。

楽しかった。

 

と思っていただけるイベントにしたい!!!

 

その思いで毎日夜なべして準備を頑張ってまいりました。

 

 

ご参加いただいた皆様が、

 

この飼い主魑魅魍魎 

 

と思わず、

 

楽しかった。

 

と思ってくださっていれば、マジ歓喜。

 

 

 

 

また、機会があれば

ぜひ皆様とお会いしたい。

 

 

 

▪️反省点

時間、人数的に全員とお話ができなかったのが悔やまれます。

 

本来であれば全員へお礼がしたかった…

 

次回はウザがられようが、ご挨拶しとうございます。

 

 

 

 

本当にありがとうございました!

 

 

 

ぐ。