朝の満員電車では週3回は誰かのお屁攻撃にあっています、ぐっぴーです。
さて、お正月明け、年賀状も寒中見舞いになってきた今日この頃、
お正月で図らずも冬眠の準備をしてしまった皆様の心に響く名言といえば、これですね。
「贅肉はファッション」
「でも贅肉の着こなしがわからない…」
そんなお悩みを聞くことがあります。
そこで今日は、特別ゲストとして
トータル・ファッション・アドバイザー、GUPI FUCHIGAMI(グピ フチガミ)氏をお招きし
贅肉がファッションであることの真髄をお話していただきます。
----------------------------------------------------------------------
GUPI FUCHIGAMI(グピ フチガミ)
-----------------------------------------------------------------------
■経歴
2012年11月東京都生まれ。2016年くらいに東京都民を卒業。
その後埼玉県に移住し、自宅警備員勤務を経て、2017年自身初の贅肉ファッション誌「ぐぴ本」を出版。
現在は一般ぐ団法人日本贅肉ファッション協会における埼玉県唯一の協会員で協会認定講師。
ぽっちゃりぐラビアアイドルのスタイリングプロデュースやTVやラジオ、雑誌、新聞など贅肉ファッションコメンテーターとしても幅広く活躍。
(※上記内容には一部虚偽の内容が含まれます。)
----------------------------------------------------------------------
1、自分にウソをつかない。
贅肉をうまく隠して細みえ!
なんて世にはびこるファッション誌にはよく特集が組まれているわね。
しかし、そんなの偽りの自分。
贅肉だって、魅力あふれるあなたの体の一部なの。
魅せてあげないと、もったいない。
本当のあなたは、その魅力的な一部を、隠すよりも魅せたいはず。
自分の心にウソはつかないで。
隠すのではない、魅力を十分に引き出すのよ。
2.活かす。
私はこの自前のリアルファーを活かして
首元にボリュームのあるファッションを意識しているわ。
首元にボリュームを持ってくることで、
下半身は細く見え、さらに小顔効果だってあるの。
「贅肉はファッション」だって思った時から
「小顔だね」
ってどれくらいの男に言われたか、数えきれないほどよ。
こんな感じでね、自分の「持っているものを活かす」ことはすごく大事。
贅肉は千差万別。唯一無二のあなたの武器なの。
その武器を活かすことで、
誰にもまねできない、個性が光る素晴らしいコーディネートになるわ。
例えば、二の腕にたくわえがある子。
その二の腕を活かして和服に挑戦してみるのはどう?
そう、振袖。
お毛のような模様を施してみるのも、いいわね。
3.細い人を憐みの目で見る。
可哀相に、細い民族らは、私たちのように個性の光るコーディネートを楽しめないわ。
だって、唯一無二のものを持っていないんだもの。
既存の作られたものを身にまとい、
作られた流行に流されるがまま、みんな同じようなファッションよ。
ファッションは自分という者を主張する、一種の表現方法なのに
細い民族らはその表現方法に限界があるということよね。
そんなのでは、真にファッションを楽しむことなんでできないのよ。
そして、私たちはミートテックを着ているから、
着ぶくれするような重ね着も必要ないし、
なによりお金も使わないでおしゃれを楽しむことができるわ。
嗚呼なんて細い民族らは可哀相なのかしら…。
そう思って、見下すのよ。
------------------------------------------------------
以上、GUPI FUCHIGAMI(グピ フチガミ)氏による
「贅肉はファッション」
に基づくありがたいお言葉でした。
皆様、このお言葉を参考に、贅肉を楽しんでいただければ、幸いです。
ぐ。
■Instagram @gupitaro
■Twitter @Gupitaro1102
■ぐっぴーの濃密体毛ヌード写真集『ぐぴ本』(Amazon/楽天)
■LINEスタンプ『Guppu's fat Sticker 1』
■LINEスタンプ『Guppu's fat Sticker 2』
■LINE着せ替え『ぐっぴーにお着替え』
コメント
コメント一覧 (38)
えっ!
あれ!!
でも!!!
ちょっと待って!!
人科、毛のない族にとっては、アピールは出来ても可愛さごないことに気づいてしまいましたよー。
どうしましょう?ぐぴ様??
gupilog
が
しました
gupilog
が
しました
電車の中なのに吹き出したんですけど~
目がつぶらだからか、めちゃくちゃマッチしてて…いや、最高です
gupilog
が
しました
gupilog
が
しました
gupilog
が
しました
gupilog
が
しました
gupilog
が
しました
超~うけました~ꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、'`
紫のショートボブが妙に似合っていて( *^艸^)プププ
でもどこか哀愁が漂ってくるぐぴちゃんのお顔が可愛いくてたまらん
私もお太り様の仲間ですが…
贅肉はファッションと言ってみたい笑笑~
gupilog
が
しました
いつか真似したいです。
gupilog
が
しました
gupilog
が
しました
この正月、真冬の寒波を越せそうなミートテックを拵える事に成功しました。
相方さんの冷ややかな目に耐えながらぐぴ本を熟読したいと思います!!
大阪、いつ行こうかな…(´ω`*)
gupilog
が
しました
わたしと同じ、づら仲間~(笑)病気療養中なの。きにしないで☆
今度は、ファッショニスタとして
爪とぎのカーブの語りもしないとね・・・
わたしも買ってみようかしらとおもって
Rさんをのぞいてみたら、一万円くらいのすごいのがあってびっくり~。
それには、サイド爪とぎなる若干こぶりなものもあり、ぐぴさんがつかってるように
ふたつならべて使うのが主流のようです。
だから、ぐぴさんの爪とぎのつかいかた
流行に敏感なだけあるようです。
さすがや~。
gupilog
が
しました
贅肉はファッション。
ミートッテック。
なんて素敵な言葉!!
ダルダルの脂肪がつき放題で、自分が嫌いだったけど、自信が持てました♪(笑)
gupilog
が
しました
gupilog
が
しました
今日も爆笑しちゃいました フチガミ‥
これからも楽しみにしてます
gupilog
が
しました
ヨーコフチガミ先生(ロバート秋山)とご親戚でしょうか(笑) おかっぱ頭がお似合いです!
ミートテック、知らず知らずのうちに私も着ていました( ̄▽ ̄;)
上手に着こなせるよう頑張ります!
ぐぴ先生のますますのご活躍をお祈り申し上げます♪
gupilog
が
しました
gupilog
が
しました
以下、グピ フチガミ氏のお返事です。
女性は誰でも、生まれながらに「可愛さ」を持っているわ。
毛がなくたってダイジョブ。笑顔でさえいれば、「可愛さ」はすぐに生まれるの。
gupilog
が
しました
ほんとですか♥ヨーコフチガミさんを意識しました←
gupilog
が
しました
その電車で噴出した瞬間を拝見したかった…笑 目が小さいほうがこういうヘアスタイルが似合うんでしょうかww
gupilog
が
しました
もし贅肉ライフでお困りのことがあれば、グピフチガミ先生にお問い合わせください。
gupilog
が
しました
デブ線でらっしゃる!
それは、贅肉への愛もひとしおでしょう…。
そのような方にはぜひ本協会に入会していただき、贅肉の友好性について、普及する活動を手伝っていただきたいわ。
ーーーーーーーー
以上、グピフチガミ先生より。
gupilog
が
しました
寒波ですもんね><暖かくしてお過ごしください><うちもついに暖房を入れてしまいました…(我慢してた)
ぐっぴー、いろいろ試しましたが、このヘアスタイルがかなり似合います笑
gupilog
が
しました
ありがとうございます、グピフチガミ氏の親戚、ぐっぴーも応援していただけるなんて…笑 しかし、アート?笑
gupilog
が
しました
無料のスタンプの中で一番似合っていたので、これにしてみました笑
本人はあまりお気にめしてなかったのかしら??笑
贅肉はfashionですよ!
お困りのことがあれば、グピフチガミ氏までご相談ください←
gupilog
が
しました
髪型!?笑 これはなかなか美容師でも躊躇しそうな髪型だ…。
gupilog
が
しました
以下、グピフチガミ氏のお言葉です。
ーーーーーーーーーーーー
それはよかったわ。公演したかいがあるってものね。
協会の会員はいつでも募集しているわ。
ーーーーーーーーーーーーー
gupilog
が
しました
そのミートテックは大事になさい。
寒波でも、おしゃれを楽しむことができるから。
私の本も読んでくれているのね。
そろそろ、協会に入れるかしら?
大阪のキディランドで入会できるわ。
ーーーーーーーーーー
以上、グピフチガミ氏のお言葉でした。
gupilog
が
しました
このカツラはなかなか売ってなさそうですが笑、きっと選ばれないのでしょう…笑
そして、爪とぎ二刀流、主流なんですか!?初めて聞きました笑
ぐっぴー、すごい笑
無意識にハヤリを取り入れているということですね!飼い主としては迷惑ですが…笑
ご病気、今年全快することをグピフチガミ氏と祈っております…!!!!!!!!!
gupilog
が
しました
同じ県民だったとは知らず、失礼致しました!
大変光栄でございます~.+:。(´ω`*)゚.+:。
実はミートテックを脱ぐべく努力を重ねている毎日
だったのですが、勇気が出てまいりました・・・(笑)
gupilog
が
しました
ダルダルなんかじゃないわ。
フリルを意識してみて。
ミートテックも、きっとあなたの楽しいファッションライフに一役買うわ。
gupilog
が
しました
ははは笑! ありがとうございます!上から下まで読んでいただき感謝ですヘ(゚∀゚*)ノ
gupilog
が
しました
いつも見ていただきありがとうございます!
史上最高にくだらない記事でしたが暖かいコメント感謝感激です…。
今後ともよろしくお願いいたします♪
gupilog
が
しました
いつも読んでいただき、ありがとうございます!
ヨーコフチガミはグピフチガミ氏の遠い親戚で、かつ弟子であると聞いたことがあります←
ミートテックはこの寒波で強い味方になりますから、ぜひ大事にしてくださいね!←
gupilog
が
しました
ありがとうございます!まさかのお似合いとは恐れ入ります笑一番面白かったのでこのヅラにしました笑
gupilog
が
しました
そうなんです、埼玉のキワの部分に居住しております笑
おなじ県内なのですね!
ミートテックはこの寒波では大変役に立ちますので、ぜひ脱がずにそのまま着ていてください!!!
gupilog
が
しました
gupilog
が
しました
gupilog
が
しました