こんばんは、ぐっぴーです。
今日はあまり今まで触れてこなかった(?)「ねこ休み展」についてお話しようと思います。
「ねこ休み展」とは
↑下の方にいます。
イベント自体は保護猫等のイベントではないため、収益が出れば個人的に収益を保護団体に寄付しているような感じです。
実はお声がかかったとき、最初、お断りするか迷ったんです。
ぐっぴーがイベントをやるのは、
「保護猫という選択肢が一般的になるように、保護猫という存在の周知のため」そして
「フォロワーさまと交流するため」です。
しかし「ねこ休み展」は、グッズと写真展のみで飼い主は不在になりますし、上述のように保護猫のイベントではないので、我々の趣旨に合わないと思ったのです。
↑「みんなイヌ、みんなネコ2019」(チャリティーイベント)
しかし、最終的に、今参加しています。
それは、本イベントの影響力と、地方でも開催してくれる、というところが大きかったです。
というのも、ぐっぴーはコロナ前はたまにイベントを開催したり参加させていただいておりましたが、どうしても都内か、地方でも大都市に限られてしまっていました。
そのせいで、地方にお住まいのフォロワーさまをがっかりさせてしまったり、
遠い中大変なご足労をいただいてしまったりしていて、心苦しかったのです。
また、「ねこ休み展」は、LINE NEWSでも取り上げられるくらいの大きな影響力があります。
私個人では到底発揮できないものです。
イベント全体が「保護猫」にフィーチャーしていなくても、足を運ぶ方が多ければ多いほど、ぐっぴーを目にし、幸せそうな保護猫の存在を知ってくれる、そのことが保護猫の周知になると思いました。
そんな思いで参加しております。
さて、参加理由が厚く(熱く)なってしまいましたが、
ただいま東京・浅草橋で、「ねこ休み展2022」開催中です。
ぐっぴーのブースでは、
グッズは、今は
・ポーチ
・ミラー
・アクリルキーホルダー(ねこ休み展限定)
・トートバッぐ
の4点しかないのですが…
壁に大きなぐっぴーの写真が貼られていてうふふとなります。
↑以前の「ねこ休み展」の写真。今は写真変わっています。
特にトートバッグは、イベントが始まってすぐに完売してしまい、
慌てて発注をかけ、
昨日ようやく(仕事帰りに)納品してきました!
とはいえ、数も数えられない私のせいで納品数を間違えた結果、
数は少ないのですが…。
トートバッグ納品前日、飼い主は慌てて値札をつけたり、
納品の準備をしていました。
そこに現れた茶色い影。
値付け作業中にバッグと私の間に入り込んできました。
そしてごろん。
波打つ茶色いボディーに値札が飲み込まれていきます。
作業を続けようもんなら攻撃までしてくる始末…。
攻防戦に勝利し、なんとか値札もつけ終わったあと、
ぐっぴーは完成したバッグを見て
こちらを一瞥し
踏む。
そして一瞥
明らかにぐっぴーの黄門様スタンプが押されているので、
売り物にならんくなりました。
飼い主が大事に使います。
なお、このトートバッグは、ネット販売が諸般の事情でできないので、
気になる方はぜひ「ねこ休み展」へ!
ぐ。
今日はあまり今まで触れてこなかった(?)「ねこ休み展」についてお話しようと思います。
「ねこ休み展」とは
プロ・アマ問わず人気の猫クリエイターが集結する合同の写真展&物販展です。
Twitter やInstagram で人気を集める有名猫も数多く登場し、
出展者のSNS フォロワー数は、累計300万人を超えています。
見ているだけでほっこりする作品、眺めているだけでも癒されるハンドメイドグッズが
所狭しと展示・販売されています。
※公式HPより
ということで、ぐっぴーも約1年前くらいから、参加させていただいています。↑下の方にいます。
イベント自体は保護猫等のイベントではないため、収益が出れば個人的に収益を保護団体に寄付しているような感じです。
実はお声がかかったとき、最初、お断りするか迷ったんです。
ぐっぴーがイベントをやるのは、
「保護猫という選択肢が一般的になるように、保護猫という存在の周知のため」そして
「フォロワーさまと交流するため」です。
しかし「ねこ休み展」は、グッズと写真展のみで飼い主は不在になりますし、上述のように保護猫のイベントではないので、我々の趣旨に合わないと思ったのです。
↑「みんなイヌ、みんなネコ2019」(チャリティーイベント)
しかし、最終的に、今参加しています。
それは、本イベントの影響力と、地方でも開催してくれる、というところが大きかったです。
というのも、ぐっぴーはコロナ前はたまにイベントを開催したり参加させていただいておりましたが、どうしても都内か、地方でも大都市に限られてしまっていました。
そのせいで、地方にお住まいのフォロワーさまをがっかりさせてしまったり、
遠い中大変なご足労をいただいてしまったりしていて、心苦しかったのです。
また、「ねこ休み展」は、LINE NEWSでも取り上げられるくらいの大きな影響力があります。
私個人では到底発揮できないものです。
イベント全体が「保護猫」にフィーチャーしていなくても、足を運ぶ方が多ければ多いほど、ぐっぴーを目にし、幸せそうな保護猫の存在を知ってくれる、そのことが保護猫の周知になると思いました。
そんな思いで参加しております。
さて、参加理由が厚く(熱く)なってしまいましたが、
ただいま東京・浅草橋で、「ねこ休み展2022」開催中です。
ぐっぴーのブースでは、
グッズは、今は
・ポーチ
・ミラー
・アクリルキーホルダー(ねこ休み展限定)
・トートバッぐ
の4点しかないのですが…
壁に大きなぐっぴーの写真が貼られていてうふふとなります。
↑以前の「ねこ休み展」の写真。今は写真変わっています。
特にトートバッグは、イベントが始まってすぐに完売してしまい、
慌てて発注をかけ、
昨日ようやく(仕事帰りに)納品してきました!
とはいえ、数も数えられない私のせいで納品数を間違えた結果、
数は少ないのですが…。
トートバッグ納品前日、飼い主は慌てて値札をつけたり、
納品の準備をしていました。
そこに現れた茶色い影。
値付け作業中にバッグと私の間に入り込んできました。
そしてごろん。
波打つ茶色いボディーに値札が飲み込まれていきます。
作業を続けようもんなら攻撃までしてくる始末…。
攻防戦に勝利し、なんとか値札もつけ終わったあと、
ぐっぴーは完成したバッグを見て
こちらを一瞥し
踏む。
そして一瞥
明らかにぐっぴーの黄門様スタンプが押されているので、
売り物にならんくなりました。
飼い主が大事に使います。
なお、このトートバッグは、ネット販売が諸般の事情でできないので、
気になる方はぜひ「ねこ休み展」へ!
ぐ。
コメント
コメント一覧 (7)
gupilog
がしました
身近にぐっぴーを感じることが出来て楽しかったです。
哀愁漂うぐっぴーの後ろ姿ありのクリアファイル!!もちろん連れて帰りました。
我が家にも保護猫がおふたりおります。
色んな環境に育った猫ちゃん達にたくさん会えるたのしいイベントだと思います。
gupilog
がしました
ぐっ君のお印バックが欲しいなぁ…
gupilog
がしました
トートバックは買い損ねているので、できれば黄門様スタンプ付きで欲しいです😆
gupilog
がしました
トートバックは買い損ねているので、できれば黄門様スタンプ付きで欲しいです!!!
gupilog
がしました
ほしいです~🤤💕
gupilog
がしました
gupilog
がしました