こんばんは、ぐっぴーです。
写真がPCから上げられなくて困っています。
(PCからやるとエラーでる…)
さて、先週末は大学入試共通テストというものがあったようですね!
受験された方、お疲れ様でした!
ちなみに飼い主の時代は「センター試験」って名前でした。
どうでもいいのですが、私の人生最大の失敗…
というか挫折がセンター試験なんです。
ネコ全然関係ないんですが、ちょっと吐き出させてもらいますね。
(興味のない方はかわいいぐっぴーだけ見てスルーしてください)
センター試験の日は雪が降ってまして。
何人か転んで(滑って)泣いていましたが、
私は試験会場が通っていた高校だったので
緊張もしなかったし、転ばなかったんですよ。
にもかかわらず、結論からいうと、私はセンター試験はめっちゃ失敗しました。
なぜか。
原因は、国語の試験。
現国2題→古文1題→漢文1題
の構成だった気がしますが、
この
「現国」の2題目、最後の問題で、
「2つ選べ」
という問題で1つしか選ばなかったんですね~。
そして古文、漢文の試験をすべて詰めてマーキングしちゃったもんだから
古文漢文が死んだのです。全滅です。
「本番では古文漢文含めて国語も数学も良くできたわ~」と
意気揚々と帰宅したのですが、
自己採点をしているときに血の気が引きました。
2つ選択してねぇ。
そして襲う絶望と後悔。
なぜ見直さなかったのか?
問題をよく読まなかったのか?
国立を志望していたので、一気に予定が狂い、
私立にシフトするも、遅すぎたのですね。
結果大した大学にも入れずぷらぷらバイトに明け暮れる大学生となってしまったのです。
(それはそれで楽しかったんですけどね)
いまだにマーク式の試験はふるえます。
2回くらい見直す時間ほしい。
1月後半から2月にかけては受験シーズンということで、
受験をされる方、
受験生をお子さんにもつご家族の方、
頑張ってください!
ぜひ私と同じ失敗をしないように、、
まぁとはいえ若いし、失敗してもなんとなるもんですけどね!
今度「ぐっぴー共通試験」やりたいな~。
ぐ。
写真がPCから上げられなくて困っています。
(PCからやるとエラーでる…)
さて、先週末は大学入試共通テストというものがあったようですね!
受験された方、お疲れ様でした!
ちなみに飼い主の時代は「センター試験」って名前でした。
どうでもいいのですが、私の人生最大の失敗…
というか挫折がセンター試験なんです。
ネコ全然関係ないんですが、ちょっと吐き出させてもらいますね。
(興味のない方はかわいいぐっぴーだけ見てスルーしてください)
センター試験の日は雪が降ってまして。
何人か転んで(滑って)泣いていましたが、
私は試験会場が通っていた高校だったので
緊張もしなかったし、転ばなかったんですよ。
にもかかわらず、結論からいうと、私はセンター試験はめっちゃ失敗しました。
なぜか。
原因は、国語の試験。
現国2題→古文1題→漢文1題
の構成だった気がしますが、
この
「現国」の2題目、最後の問題で、
「2つ選べ」
という問題で1つしか選ばなかったんですね~。
そして古文、漢文の試験をすべて詰めてマーキングしちゃったもんだから
古文漢文が死んだのです。全滅です。
「本番では古文漢文含めて国語も数学も良くできたわ~」と
意気揚々と帰宅したのですが、
自己採点をしているときに血の気が引きました。
2つ選択してねぇ。
そして襲う絶望と後悔。
なぜ見直さなかったのか?
問題をよく読まなかったのか?
国立を志望していたので、一気に予定が狂い、
私立にシフトするも、遅すぎたのですね。
結果大した大学にも入れずぷらぷらバイトに明け暮れる大学生となってしまったのです。
(それはそれで楽しかったんですけどね)
いまだにマーク式の試験はふるえます。
2回くらい見直す時間ほしい。
1月後半から2月にかけては受験シーズンということで、
受験をされる方、
受験生をお子さんにもつご家族の方、
頑張ってください!
ぜひ私と同じ失敗をしないように、、
まぁとはいえ若いし、失敗してもなんとなるもんですけどね!
今度「ぐっぴー共通試験」やりたいな~。
ぐ。
コメント
コメント一覧 (7)
癒し効果絶大です。
古の共通一次世代より。
gupilog
がしました
gupilog
がしました
色々な色々は後々大正解(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
gupilog
がしました
私は更にその前の一期校・二期校時代の生き残りです。
それって何?って感じですよね。
主さまの血の気が引く感じ、分かります。
でも本当、志望校に一発合格しておきながらグダグダしてるだけの私のような者を尻目に、主さまはバリバリお仕事してこうして多くの人達に癒しと笑いを届けてくれてるんですもの。
人生、本人の心掛け次第ってことですね。
gupilog
がしました
結果は言わずもがな(笑)でした
gupilog
がしました
なので本番は気をつけて まぁまぁの結果を残し國立に入りましたが就活の年がコロナの初年でオンライン面接に ことごとく落ち やっと拾ってくれた会社は夜勤がツライと半年で退社(笑)⟵笑えるようになったのは最近です
今はフリーターしてます…でも若いんだから人生経験だと思って口だししてませんが早く定職について😭😭😭
gupilog
がしました
gupilog
がしました